大樹の現場と菜凛酒家

うっそうとした日々が続いて、「このところ太陽見てないし」と思ったら、なんと平年の日照時間平均の一割しか晴れてないんですね💦ぱぁっと晴れた日が早くくるといいなぁ。
さて、大樹の家は、大工さんも戻ってきて引き続き工事が進み始めました。外ではジョリパットの下地工事開始!今回、玄関周りはホワイト、そしてLDK南面はグレーを塗ってもらいます。
内部床材に一部ヘリンボーンの床材を使います。はじめて使う床材で大工さんも???😅イメージを伝えて、貼る方向を打ち合わせ。
お昼は大樹にある菜凛酒家さんでランチ。友人夫妻のやっているお店なんですが、店主は横浜中華街で修行していた人。この酸辣焼きそば、酸っぱ辛くてめちゃ好みでした!量が多いものの見事に完食😁
大樹に行った時は是非ぜひ行ってみてください♪
そして、高速道路を使い、帯広に戻って西帯広で着工中の現場へ。造作の洗面台も取り付けられていました!
縦長の収納は大工さん、鏡は既製品、洗面台と扉は木工屋さんとミックス仕様。7月からいよいよクロス工事が始まります。

Nakagawa Blog

2003年にインテリアコーディネーターの資格を取り、たくさんの家づくりに携わってきました。十組のオーナー様がいれば十色の家づくり。だから家づくりは楽しいし、とてもステキな仕事だと思っています。その人それぞれが持つ夢や思いを形にするお手伝いをさせて頂きます。 【保有資格】 二級建築士・インテリアコーディネーター(登録番号031657A)・宅地建物取引士(001387号)