会社のサンデッキ

こちらはクリプトン事務所と貸店舗002の間に設けたサンデッキ。デッキとはもともと船の甲板などの乗り物の床を指す言葉。室内の床面に近い高さに作られることが多く、室内から出入りできる延長空間という扱いです。
先月末、帯広中央公園で開催された、とかちジンギスカン会議は雨予報が出ていたので、そのお肉を持ち込み、サンデッキで楽しみました。屋根があるお陰で、雨にあたる心配もなく安心。

ちなみにこのデッキ床は、サーモウッドデッキングという高熱乾燥させたものを使用しています。狂いも少なく、耐久性も高く、雰囲気もいい、おススメ商品です。

何より木で囲まれた空間は、リラックスや癒し効果もあり、社長も専務もここでタバコを吸いながらリフレッシュしています 笑


Nakagawa Blog

2003年にインテリアコーディネーターの資格を取り、たくさんの家づくりに携わってきました。十組のオーナー様がいれば十色の家づくり。だから家づくりは楽しいし、とてもステキな仕事だと思っています。その人それぞれが持つ夢や思いを形にするお手伝いをさせて頂きます。 【保有資格】 二級建築士・インテリアコーディネーター(登録番号031657A)・宅地建物取引士(001387号)