昨年秋から着工した池田の家は先日美装、そしてカーテン取付も終了。
クリプトンの住宅は南面に大きな窓が多く、バーチカルブラインドでのご提案が多いのですが、こちらの住宅の窓周りはほぼほぼカーテンとなりました。
リビングの壁等は珪藻土、そして西面一部アクセントとしてエコカラットのストーングレースを使いました。湿度が高い時は湿気を吸収し、また乾燥している時は湿気を放出。どちらも調湿機能をもった優れものです。
そして、たくさんタイルを使ってもらいました。キッチン前にはいつものキッチンパネルではなく、大理石調タイル。そして対面シンクの壁にはカラフルなクラッシュタイルを使いました。システムキッチンには海外製の大型食器洗い機を組み込んでいます。
1階の洗面台前にもクラッシュタイル。ヒトデやマンボウなどの異型タイルも混ぜ込みました。大型ミラーはサンワカンパニーのLED照明付き。顔まわりが明るくなる女優鏡です。
2階にも同じく色違いのクラッシュタイル。こちらはφ600の丸ミラーを壁に貼り付けました。
2階のバースペースは無垢の一枚板カウンターの下に間接照明を仕込んで、天板に穴を開けてグラスに光が透過するようにしてあります。私もここでワイン飲みたいです 笑
こうして思い返せば、一つ一つ打合せの思い出がたくさん蘇ってきます。昨年秋には上棟式までやらせてもらいましたし。楽しかったなぁ。
いよいよ今週お引き渡しです。
クリプトンの施工例でもアップしますので、どうぞお楽しみに。
0コメント