OOYANEの家 お引き渡し

ZOZO創業者の前澤友作さんが、宇宙空間に飛び立ち、国際宇宙ステーションにいる姿を発信しましたね。民間の日本人として初ということもあって、とても興味深くYouTubeをみちゃいました笑
漠然と宇宙というものをとらえていましたが、彼の体感を見聞きすることで、ワクワクした気分にさえなりました。
「いつか行ける日が来るかもしれない🚀」

その中で前澤さんが、
「お金で夢買ってんじゃねーのっていう人もいるかもしれないけど、マイホームでもクルマでも、お金で実現できる夢もいっぱいある。自分で頑張って稼いだお金で夢をかなえるのは全然オレはいいと思うんです。オレは極端で批判されがちなんだけど」
というのを聞いて、確かにそうだよなぁ。と感じました。ただ、お金ももちろん必要だけど、前澤さんは宇宙に行く前に訓練を経験し、その先に結果という夢の未来を叶えてるんですよね。
家づくりも、ただ建てたい!と思うだけじゃ建ちません。そこに向かうステップやプロセスが大事だよね。

閑話休題。

今年の春からお打合せを重ねてきたOOYANEの家も先日お引き渡しとなりました。
最初に渡されたのは、オーナー様が書いたという図面と、たくさんの要望書。その中には家づくりの夢が詰まっていました。
それから図面を何度も変更し、ファイルが2冊にもなるくらい、打合せを重ねてきましたが、不手際な部分も嫌な顔を一つもせずに向き合ってくれたオーナー様夫妻でした。
玄関ドアを開けるとレッドシダーの壁がお出迎え。ここもオーナー様夫妻の力作です。
そして、間接照明を埋め込んだ棚板の下には、さっそくお気に入りの靴が並べられました。
クリプトンでアイアンハンガーを作る事になったとお話ししたら、いち早く注文してくれました!
ガス乾燥機乾太くんの収納も何度も打ち合わせしましたね。
クリプトンの焼印を入れてほしいですー
と言われて、最後の最後に私がやったら、うまく出来ずにぶれちゃったのに、「それも味!いい感じですよ!」と慰めて頂きました😭

沢山の図面と共に、あちらこちらに思い出の場所を作ることができました。出会う事ができてよかった!これからもよろしくお願いします。

今年は残り一棟のお引き渡しで締めくくりとなります。さて、2021も残り数十日。なにしようかな〜。そわそわ。

Nakagawa Blog

2003年にインテリアコーディネーターの資格を取り、たくさんの家づくりに携わってきました。十組のオーナー様がいれば十色の家づくり。だから家づくりは楽しいし、とてもステキな仕事だと思っています。その人それぞれが持つ夢や思いを形にするお手伝いをさせて頂きます。 【保有資格】 二級建築士・インテリアコーディネーター(登録番号031657A)・宅地建物取引士(001387号)